感染根管治療が完全ではなかったので当医院で再治療しました。 咬むと痛いので来院されました。以前根管治療をし、画像に見るクラウンを被せられた術前の状態です。画像左側の大臼歯です。術前のレントゲン写真で診ると前医は一生懸命治療されたようですが、根の先端…
下顎前歯部、感染根管治療の症例です。 画像中央の歯に大きな虫歯が出来て、深部の歯髄組織(神経)に細菌感染を起こしています。痛みがあり、虫歯の治療では治まらず、感染根管治療の必要がありました。虫歯を除去し、歯にラバーダムをかけて…
入れ歯だった所にインプラントを入れた症例です。 インプラントを下顎に埋入して3か月経過した画像です。型を採り、これからクラウンを装着する準備をします。画像中央が埋入したインプラントのレントゲン写真です。石膏模型上で金属冠を造った所です。こ…
インプラントの症例です。14年前に装着した症例です。今も健全に働いています。 14年前に4本のインプラントを挿入した画像です。インプラントの上部構造と下部構造とが一体となったタイプのものです。これが顎の骨に結合するまで3か月待ちました。3か月後に型を採り、インプラント…
下顎に3本のインプラントを入れた症例です。 今まで入れ歯が入っていましたが、インプラント治療を希望されました。チタン製インプラントを埋入手術して3か月の期間が経過したので、型を採り、この上にクラウンを入れます。インプラントの上にチタン…
虫歯の進行が深かったので歯髄組織(神経)が露出しました。しかし神経を取らないで済みました。 金属の詰め物の脇に新たなむし歯が出来て痛みがある術前の画像です。金属の脇にセメントが仮封されています。麻酔下で金属インレーを外したら虫歯が広く深く進行していました。これを綺麗にしていたら深…
14年前に埋入したインプラントですが、いまだに順調に使われています。 14年前のインプラント埋入手術前の画像です。患者様は入れ歯が合わなくてインプラントを希望されました。画像は麻酔下で3本のインプラントを埋入した所です。痛みは殆ど有りませんでした。インプラント…
上顎小臼歯が腫れましたが、感染根管治療をしたら治りました。 術前の画像です。小臼歯の上の歯肉が腫れています。歯の中の歯髄組織(神経)が虫歯により、細菌感染しました。画像中央の歯が歯の深部まで感染し、噛まなくとも痛みがあります。診断名は根尖性歯周炎で…
虫歯治療をしても再発する場合が多く見られますので、そうならない治療が望まれます。 術前の画像です。金属の詰め物が外れた状態で来院されました。幸にしてそれ程虫歯の再発は進行していませんでしたが、少し痛みます。今までの金属インレー充填だと虫歯再発が多いので、この治療方法は行…
上顎に3本のインプランを入れた症例です。 上顎に3本の歯が欠損しており、入れ歯が入っていましたが、画像の右上の大臼歯が揺れて来て患者様は将来を心配されていました。この場合はまず3本のインプラントを入れ、その後に揺れている歯もインプ…