【Ⅳ】 根管内を綺麗にしてもまだもう一山有ります。感染した根管内壁を削り取りますが、この削りカスが内壁にまだこびり付いています。このカス、スメアー層には細菌も含まれているのでこれを溶解して流し取るべきです。この為に根管内にキレート作用がある左図のEDTA製剤をいれ、この中を超音波で振動します。
1根管あたり1~2分間、超音波発信します。ですから一つの歯に4根管有れば、最大8分間かかります。この間、根管内からはドローっとしたものがどんどん浮かび上がります。これをまた洗浄剤で洗浄し、根管内を乾燥して、最後のステージに入ります。
感染した根管内壁を削り取りますが、この削りカスが内壁にまだこびり付いています。このカス、スメアー層には細菌も含まれているのでこれを溶解して流し取るべきです。この為に根管内にキレート作用がある左図のEDTA製剤をいれ、この中を超音波で振動します。
1根管あたり1~2分間、超音波発信します。ですから一つの歯に4根管有れば、最大8分間かかります。この間、根管内からはドローっとしたものがどんどん浮かび上がります。これをまた洗浄剤で洗浄し、根管内を乾燥して、最後のステージに入ります。