インプラントを埋入しクラウンをスクリューで固定しました。 下顎の大臼歯部が欠損した所にインプラントを埋入しました。埋入手術が終わって3か月の期間が経過したので、これからインプラント上のクラウンを被せる治療をします。型を採り、インプラント上のクラウ…
前歯が変色した所の審美治療です。 術前の画像です。2本の前歯が一部変色し、虫歯もあったのでここを治すよう患者様から依頼を受けました。特に痛みはありませんでした。変色したエナメル質と象牙質は意外と深く進行していたのでこれを削…
感染根管治療が完全ではなかったので当医院で再治療しました。 咬むと痛いので来院されました。以前根管治療をし、画像に見るクラウンを被せられた術前の状態です。画像左側の大臼歯です。術前のレントゲン写真で診ると前医は一生懸命治療されたようですが、根の先端…
虫歯治療を一度されていましたが、また再発した症例です。 中央に金属インレーが充填されている術前の画像です。金属の周りの歯が黒くなっており、かなり水に凍みて痛みます。麻酔下で金属の詰め物をを外ししたらやはり内部で虫歯が進行していました。エナメル質…
下顎前歯部、感染根管治療の症例です。 画像中央の歯に大きな虫歯が出来て、深部の歯髄組織(神経)に細菌感染を起こしています。痛みがあり、虫歯の治療では治まらず、感染根管治療の必要がありました。虫歯を除去し、歯にラバーダムをかけて…
入れ歯だった所にインプラントを入れた症例です。 インプラントを下顎に埋入して3か月経過した画像です。型を採り、これからクラウンを装着する準備をします。画像中央が埋入したインプラントのレントゲン写真です。石膏模型上で金属冠を造った所です。こ…
上顎大臼歯、感染根管治療を再治療した症例です。 術前の画像です。画像中央の歯が痛みます。根管治療が不足していたので根管(神経組織が入っていた所)内に細菌が増殖しています。ここを無菌化しなければなりません。ラバーダムをして根管治療が出来る…
歯が欠損した時の修復法は今やインプラントの時代です。 大臼歯が一本抜けた術前の画像です。下顎の歯が欠損した後の修復治療ですが、入れ歯やブリッジで治す治療法もあります。しかし患者様はインプラントの治療を希望されました。術前のレントゲン写真です。…
感染根管治療の症例です。金属インレーの下に大きな感染が進行していました。 画像中央の歯に金属インレーが詰めていますが、その下に大きな虫歯が拡がっていました。細菌が深く進行し、歯髄(神経)まで進んでいたので咬むと痛みがあります。これからインレーを除去して感染根管治…
古い金属充填の下に虫歯が進行していました。 大臼歯に金属の古い詰め物をしている術前の画像です。金属インレーの周りが黒くなっており、内部で虫歯が再発しているようです。痛み、凍みを感じて患者様は再治療を希望されました。麻酔下で金属インレ…