医療法人社団碧山堂鈴木歯科医院

 犬歯と隣の小臼歯とは形が大きく異なるので、ここに細菌が貯留しやすいです。

お問い合わせはこちら

隣の歯との形態が大きく異なる所は虫歯の細菌が溜まり易い所です。

犬歯と隣の小臼歯の形は大きく異なるのでここは細菌の好発地です。

2023/02/25

画像左の犬歯と中央の小臼歯との間に細菌が貯留したままだったので、虫歯が発生しました。

麻酔下で虫歯を除去し始めた所です。左右両方の歯に虫歯が発生していました。これからエナメル質と象牙質の虫歯を除去します。

虫歯を綺麗にしたので、これから削り取った所を基の形にします。その準備として、両方の歯に接着の処理をします。

歯に強力にくっつく接着性の充填材を少しずつ積層・充填して行きます。

二つの歯の形態が整いました。咬合調整と研磨をして診療は終わりました。歯と同じ色で審美性が優れ、しかも歯に強く接着しているので虫歯再発が少ない治療法です。

                       鈴木歯科医院  鈴木浩一郎

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。