虫歯の治療は歯科治療の根幹です。これを精密にして歯の寿命を長くしましょう。 2023/07/05 術前の画像です。大変に凍みるので金属を外したら内部に深い虫歯ができていました。これが凍みの原因でした。麻酔下で虫歯を削除したら深部の歯髄組織(神経)にまで感染が近づいていました。このまま詰め…
虫歯の治療は歯科治療の基本です。ここをしっかり押さえないとつぎつぎに問題を起こします。虫歯治療にはじっくりと時間をかるべきです。 2023/06/29 術前の画像です。中央の小臼歯が大変水に凍みるようになったので再治療を希望されました。麻酔下で金属インレーを外しました。大きな虫歯を全て取り除いた画像です。もう少しで神経が露出する危ない所で…
隣の歯との間に細菌が貯留したままだったので、ここが虫歯になりました。ここの接着性審美充填はテクニックが求められます。 2023/06/26 術前の画像です。既に虫歯治療がされて詰め物が在りますが、最近水に凍みるようになりました。麻酔下で詰め物を外しましたら、隣の歯との間に虫歯が進行していました。エナメル質と象牙質の虫歯を除去し…
虫歯治療はその後にまた再発しない様な治療をするべきです。その点、昔からの金属を詰める治療法は避けるべきです。 2023/06/20 術前の画像です。金属が詰められている歯がかなり水に凍みました。内部で虫歯が再発している模様です。麻酔下で金属インレーを外したら黒い虫歯がかなり広がっていました。これを綺麗に取り除きます。幸…
虫歯治療は虫歯を治すだけでなく、審美的にも綺麗にしかも長持ちさせなければなりません。 2023/06/03 術前の画像です。麻酔下で金属インレーを外しました。綺麗になったので歯に接着の処理をします。これから接着性の充填材を積層してゆきます。成城学園前鈴木歯科医院
隣りの歯との間に細菌が貯留して虫歯が出来ました。虫歯を取って、歯と同じ色の素材を詰めました。 2023/05/11 術前の画像です。前歯が隣接する中央部に虫歯が再発していました。隣接面部の歯冠清掃が足りなかったのでここに細菌が繁殖して虫歯が発生しました。麻酔下でエナメル質と象牙質の虫歯を除去した所です。…
根管治療が終了後、通院が難しいので一回で噛める様にしました。 2023/04/27 術前の画像です。根管治療が終わりました。これからクラウンを被せるのに3回の通院が必要ですが、忙しいため、積み上げ式で一日で咬める形にしました。歯に接着の処理をして、元の形を目指して充填材を…
虫歯が深く進行して歯髄(神経)が露出した症例です。細菌感染は歯髄(神経)のごく一部だったようで、歯髄を取らずに、歯髄保存療法で済みました。 2023/04/13 術前の画像です。金属が詰めている歯がものすごく凍みて疼痛が在ります。麻酔下で金属インレーを外し、深く進行した虫歯を除去すると歯髄(神経)が露出しました。画像中央の赤い点がそれです。広範囲に…
下顎大臼歯の金属インレー下に虫歯の再発が進行していました。昔の治療法は新しくした方が良い場合があります。 2023/03/30 術前の画像です。第二大臼歯の歯ですが、金属インレーが大きく被さっています。かなり凍みて痛みがあり、患者様は再治療を希望されました。麻酔下で金属インレーを除去したらやはり大きな虫歯が内部で進…
虫歯がかなり進んでいた症例です。もう少しで歯髄(神経)を取る所まで細菌感染していました。 2023/03/24 術前の画像です。下顎前歯部の古い詰め物の周りが虫歯再発しており、少し冷たいものに凍みて痛みがあります。麻酔下で古い充填物を除去しました。これを外側から見た画像です。かなり深く進行していたエ…